院内感染を抑える
新しいホスピタルサニテーション
SiSCOサービス紹介
SiSCOにできること
SiSCOのサービス
モニタリング
カラーゾーニング
高度清掃管理プログラム
・カラーコントロール
・モップ
・ケミカル
・シーツ交換
ジョイントレビュー
SiSCOの洗浄力
SiSCO導入フロー
Q&A
院内感染と予防策
TOP PAGE
サイトマップ
これから求められるホスピタルサニテーション。
それはSiSCOからはじまります。
ホスピタルサニテーションの進んだ欧米では病院専門のハウスキーピング業者がおり、医療従事者と同じ視点で衛生を保持しています。また、日本でも「病院機能評価」の審査項目に「院内感染対策管理」や「療養環境整備」があげられるなど、病院を取り巻く環境面の整備は、大きな転換期を迎えているといっても過言ではありません。私たちSiSCOは、ホスピタルサニテーションのプロとして、個々の病院特性を踏まえた、最も効果的な清掃プランをご提案・実行いたします。
たとえば、消毒液を漫然とばらまく、MRSAなどの付着菌を別の場所に運んでしまう・・・。感染知識を持たないスタッフが清掃すれば、いつ院内感染が起きてもおかしくありません。SiSCOは、EBP(エビデンスに基づく予防策)に基づき、最新かつ最善な院内環境のあり方をご提案します。
私たちのシステムの基本は、オペ室の清掃にあります。そのため、
消毒剤を使わずに手術室の細菌を0(ゼロ)
にすることも難なく行えます。また、MRSAやTB、疥癬虫など、さまざまな
感染症に対応した清掃ノウハウ
も保有しています。
患者との接触機会の多い清掃スタッフに、癒しの環境にふさわしいホテルライクな手法とマナーの教育を徹底しています。さらに、カラフルな清掃器材を用い、感染予防を推進する清掃行為そのものをアピール。意義のある取り組みを自己満足に終わらせず、周囲にアピールします。
Copyright(C) SiSCO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.